「 お奨め サイト 」


源右衛門窯のやきものを買い求めるため、或いは その参考記事を

検索するために訪れ、多々活用させて戴いたり 極めて興味を抱い

た ホームページです。クリックし、訪問されて見ては 如何でしょう

か。添付の写真は、クリックされれば、拡大して ご覧になれます。






[源右衛門窯のホームページ]


<古伊万里 コースターセット>
源右衛門窯 HPは、真に内容が充実していて、訪問する度に感嘆させ

られます。加えての楽しみは、毎月実施されている ホームページ プレ

ゼントです。この古伊万里コースターセットは、源コレクションの代表的

な製品の1つですが、幸運にも 2000年10月度、厳正な抽選に当籤

し、贈呈されました。古伊万里の4つの紋様の美しさが、優美に布地

に再現されています。大切なやきものの敷物などに、活用しています。

家内も、2004年6月度のプレゼントに当籤し、大好きな葡萄柄の ブル

ーミング中西(株)
製エプロンを 贈呈され、愛用させて 戴いています。



[源右衛門窯 ONLINE SHOP]

2004年10月18日に開設され12月1日に一般公開された、新しく

てユニークなお店です。源右衛門窯の新製品や代表的製品が、この

サイトを利用して、気軽にネットショッピング出来るようになりました。

また、名窯の家庭食器の変遷に関わる記事は、真に興味深い内容

になっています。窯元と共に、今後の発展が、大いに期待されます。




[栗田美術館]


<名陶は常に新鮮である>
昭和54年2月、読売新聞社主催・栗田美術館出展の「伊万里・鍋島

名陶展」が、伊勢丹本店で開催されました。伊万里と鍋島に限定して

精力的に蒐集された故・栗田英男氏(当時・栗田美術館理事長)が、

著書「伊万里・鍋島名陶展」の遊び紙に、名陶鑑賞記念にサインして

て下さり、栃木県足利市にある栗田美術館へ、招待して戴きました。






[うまか陶]

うまか陶は、佐賀市の福博印刷株式会社・うまか陶編集室が運営される

、 やきものの故郷・佐賀県を中心とした、楽しい陶磁器情報サイトです。

「うまか陶」=「うまかと」とは、佐賀弁でおいしいものという意味だ

とのことです。やきもの関連記事が満載で、大いに勉強になります。。






[御船山観光ホテル]

御船山観光ホテル殿 から、陶額「秀峰・御船山 」に関わる記事の引用

やHPリンクを快諾して戴きました。また、御船山への思い入れ”如何に

地元・武雄市の皆さんに愛され親しまれているか”を教えて戴きました。




[ 壁紙工房 ] Giggurat

壁紙を、フリー素材集 壁紙工房/Giggurat/植物素材から引用させて

戴き、やきものの紋様の主役「花柄」に、Ver.A30 より一新しました。






[九州陶磁文化館]

佐賀県立九州陶磁文化館には、膨大な陶磁器の名品が揃っていて、

興味深い図録も豊富です。何回か見学させて戴いたり、案内書を郵送

して戴き、数冊の図録も購入致しました。佐賀県のHP>観光・文化>

九州陶磁文化館 と辿れます。 (財)佐賀県芸術文化育成基金[TEL.

0995(43)3681]は、欲しい図録を申し込めば数日で届けてくれます。

遠隔地に居住している人達には、本当に心強く、有り難い存在です。





[呉須や]

2000年6月刊行の倉石梓さんの著書「古伊万里染付図譜」 は、

参考書として活用しています。その後、番外編が追補されました。

当サイトには、「古伊万里染付図譜番外編」 が掲載されています。

      

[阪井美術]

Yahoo!オークションを通して、気に入ったやきものを数点、購入させ

て戴きました。真にご親切で、品質が良く、信頼出来る美術店です。毎

週更新される月曜美術館は、貴重な美術品が展示され、楽しみです。



[ 佐賀ときめき大学 ]

2年次<肥前陶磁器の世界>は、やきもの全般(基礎知識、陶磁史、

窯元・資料館情報、陶芸技術・製法など) にわたる生きた知識 が、

平易に記述されています。「ときめき道具探訪」、「ときめき写真館」、

「ときめきレポート」は、楽しめて役立つ記事として、お薦めします。



[三右衛門さんの回答]


< 柿右衛門:香炉・向付/今右衛門:
中・小皿/源右衛門:香炉・長方皿 >

地元の中学生が、有田の三右衛門さんに、やきものに関する質問をし

ました。三右衛門さんのとても親切なご回答が、掲載されています。



[みかわち焼の歴史]

有田焼より三十年ほど遅れて磁器生産が開始された、みかわち焼に

ついて詳細に記述されていて、とても参考になる Web サイトです。



[貴陶]



[(株)とうきハウス]



[東独を訪問した七人の侍]

「おんなの有田皿山さんぽ史」の41頁です。昭和45年の秋に、

有田の焼き物関係者7名の方が、大きな夢を抱いて、東ドイツを中

心に、ヨーロッパの主な窯業地と美術館を、訪問された記事です。


古伊万里ヨーロッパ探求を ライフワークとされた、深川正さんの

著書「海を渡った古伊万里」の第5章:古伊万里と十八世紀のド

イツ には、この欧州訪問の経緯が、詳細に記述されています。

----------------------------------------------

文献1 の作品抄によれば、六代源右衛門さんは、このヨーロッパ

訪問で、古伊万里のやきものとそれを製作した工人の精神の素

晴らしさを 再認識されて、古伊万里に新しい切り口を開き、再興

"古伊万里の精神を食器に求め、先達たちの偉大な遺産である

古伊万里の現代化"の挑戦が始まったと、記述されています。




[(株)戸栗美術館]



[自家焙煎珈琲 HARMONY] 自家焙煎珈琲 HARMONY 総合サイト
コーヒーに関わるあらゆる事柄の蘊蓄が掲載されていて、見応えの

あるサイトです。世界中の珈琲カップ&ソーサ コレクションも圧巻で

す。英国のやきものが軟質磁器にも関わらず、名声を博した経緯の

ご見識は、とても興味深く拝読致しました。代表的なコレクションの

1つとして、源右衛門窯の珈琲C/Sも 幾つか紹介されています。

風格がある源右衛門窯の外観写真も掲載されていて、サイトマップ

を通して、見ることが出来ます。相互リンクを、快諾して戴きました。




[ 佐賀空港 ]
風光明媚な有明湾に面した佐賀空港は、昭和44年に建設表明され

平成10年に開港されました。34年前に 約1年間、佐賀市に在住し

ましたが、その頃 当空港の話題が賑やかになってきたことを、懐か

しく思い出します。佐賀空港の益々のご発展を大いに期待していま

すが、何時か 佐賀空港から レンタカーを利用して、有田を訪れたい

と思っています。オフィシャルサイトに リンク出来て、有明佐賀空港

ファン倶楽部会員にも加入させて戴きまして、強い感慨を覚えます。




[ Yahoo! ] Yahoo!
国内最強のサ−チエンジン Yahoo! には、2001年10月中旬に、こ

のHPの登録申請を行い、翌年2月末に掲載されました。検索カテゴリ-

は、芸術と人文>視覚芸術>陶芸です。直接 HKoi でも検索出来ます。

不参加でも、Yahoo!オ-クションは、目の保養として 毎日楽しめます。




[ 検索エンジン JOY ] JOY

更に、多くの方々に訪問して戴けるように、日本最大の個人ホームペー

ジ専門の検索エンジンで、リンクフリーの "JOY"に、2002年12月中

旬に 審査、登録して戴きました。リンクは、審査申請時に実施しました。




[ GSネット/伝統工芸 ]

GSネット>趣味と生活>伝統工芸>陶芸・陶器 に、リンクされました。



[ 和風Japan ]

[和] の検索エンジン! Wahoo>伝統工芸>陶芸 に、登録されました。




[大和の土鈴]
源右衛門窯の古伊万里風菊図の磁鈴を入手した機会に、相互リンク

をお願いして、快諾して戴きました。磁鈴よりもっと素朴で、愛すべき

郷土玩具、縁起物、社寺の授与品としての土鈴の数々が、奈良県を

中心に全国展開で、テーマ別に整理分類されて、興味深く掲載され

ている、エネルギッシュで しかも文化の香り高い「癒し系」HPです。





[ Pet宿.com ] welcomepet

我が家の愛犬マリ−は、共箱と一緒に掲載してあります。ペット川柳に

応募させて戴いたご縁で、2004年5月、ペットと旅行するための総合

情報サイト[Pet宿.com]のリンク集に、相互リンクさせて戴きました。


掲載された作品を集成して、[愛犬マリー]のページを立ち上げました。








「 陶額のページ 」 「 工芸陶磁器 」 「 花瓶のページ 」 「 灰皿のページ 」
「 酒器のページ 」 「 染付けの皿・鉢 」 「 染錦の皿・鉢 」 「 蓋物のページ 」
「 飯碗/蕎麦のうつわ 」 「 珈琲のうつわ 」 「 お茶のうつわ 」 「 白磁-字紋のやきもの 」
「 源右衛門唐津窯 」 「 書籍・パンフレット 」 「 やきものの本 」 「 共箱/垂涎の一品 」
(愛犬マリー) 「 改訂の記録 」